ニムラ情報通信|広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム&増改築はリフォームのニムラ

MENU

0120-152-110受付時間9:00~18:00

見積診断無料!お気軽にお問い合わせ下さい

  • リフォームの相談がしたい ショールーム来店予約
  • リフォームの費用を知りたい お問い合わせ・ご相談

ニムラ情報通信STAFF BLOG

HOME / ニムラ情報通信 / 玄関ドアのリフォームで思わず「ただいま」と声に出したくなる暮らしを【広島市 安佐南区 安佐北区】

玄関ドアのリフォームで思わず「ただいま」と声に出したくなる暮らしを【広島市 安佐南区 安佐北区】

玄関お知らせブログ

2025.02.22 (Sat) 更新

みなさんこんにちは!

広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

こんにちは!リフォームのニムラです!(^^)!

広島市安佐南区・安佐北区でリフォームをお考えの方は是非参考にしてみて下さいね。

玄関ドアのリフォームを考えている皆さん、どちらを選ぶべきか悩んでいませんか?「やり替え」と「カバー工法」、それぞれにメリットとデメリットがあり、どちらを選ぶかは家の状態や予算に大きく関わります。今回は、玄関ドアのやり替えとカバー工法について、違いや特徴を踏まえた上で、それぞれのメリットとデメリットを解説していきます!


1. 玄関ドアのやり替え(フルリフォーム)とは?

まず、「やり替え」とは、既存のドアを完全に取り外して、新しいドアと枠を一式取り替える工事のことです。この方法では、古い枠やドアが完全に新しくなるため、見た目も性能も一新できます。

メリット

1. 性能の向上

やり替えでは、ドア枠ごと取り替えるため、最新の断熱性や気密性、耐久性を持つドアを選ぶことができます。特に古いドアを使っている場合、隙間風や冷気が気になることもありますが、やり替えならこれらの問題が解消できます。

2. デザインの自由度が高い

枠も新しく交換するので、デザインや素材に制限が少なく、理想の玄関ドアを実現しやすいです。特に、ドアのカラーや形状、ガラス部分のデザインなどを自由に選べる点が魅力です。

3. 長期的に見て安心

新しいドア枠とドアを取り付けるため、長期間使用することを考えれば、耐久性や安全性の面でも安心です。特に、劣化が進んだ古い枠やドアを交換することで、家全体の価値向上にもつながります。

デメリット

1. 工事が大掛かり

枠ごと取り替えるため、工事にはかなりの手間と時間がかかります。一般的には数日間かかることもあるので、家に人がいる場合、多少の不便を感じることがあります。

2. コストが高くなる

やり替えは、カバー工法よりも手間がかかるため、工事費用が高くなる傾向があります。特に枠の取り換えが必要な場合は、材料費や工事費が追加で発生するため、予算に余裕がないと難しいかもしれません。

3. 既存の枠に問題があった場合の対応

枠の状態が悪く、交換が必要になる場合、その修理費用がさらにかかることもあります。予想外の出費が発生することもあるので、事前に確認しておくことが重要です。


2. 玄関ドアのカバー工法とは?

カバー工法は、既存の枠をそのまま使用し、新しいドアを上からかぶせるリフォーム方法です。この方法では、ドアの枠を交換せず、ドアのみを交換するため、工事が比較的簡単に済みます。

メリット

1. 工事が迅速で安価

カバー工法の最大のメリットは、何と言っても工事が迅速であることです。既存の枠をそのまま使用するため、数時間から1日で作業が完了することが多いです。また、フルリフォームに比べて工事費用も低く抑えられます。

2. 費用対効果が高い

枠を取り替えないため、やり替えよりも大幅に費用を抑えることができるのがカバー工法の魅力です。予算を抑えつつ、玄関ドアのデザインや機能を刷新したい方には非常にお得な選択肢です。

3. 短期間で印象を変えられる

デザインやカラーを変更するだけで、玄関の印象を大きく変えることができます。特にドアの劣化が気になっている方には、即効性のあるリフォーム方法です。

デメリット

1. 断熱性能が不十分な場合がある

カバー工法では、既存の枠をそのまま使用するため、断熱性が十分でない場合があります。特に古い家や劣化した枠の場合、冷気が入ってきやすくなることがあるので、注意が必要です。

2. 枠に問題があった場合は不具合が残る

既存の枠に問題があると、そのまま新しいドアを取り付けることになります。枠が歪んでいたり、劣化していたりすると、新しいドアに影響が出る可能性もあります。こうした問題を事前にチェックしておくことが大切です。

3. デザインに制約があることも

枠の形に合わせてドアを選ばなければならないため、自由度がやり替えよりも少し低くなることがあります。特殊な枠の形状の場合、選べるドアのデザインが限られることもあります。


まとめ

玄関ドアの「やり替え」と「カバー工法」、それぞれにメリットとデメリットがあります。もし、しっかりとした性能向上やデザインにこだわりたい、長期的に安心したいという方は「やり替え」が向いています。一方で、コストを抑えたい、工事を素早く済ませたいという方には「カバー工法」がオススメです。

どちらを選ぶにせよ、事前に専門家に相談して、家の状態や予算に合った最適な方法を選びましょう。理想の玄関ドアにリフォームして、毎日の出入りをもっと楽しく、快適にしていきましょうね!

弊社は広島市安佐南区・安佐北区を中心に施工しているリフォーム会社です。

広島市安佐南区・安佐北区でリフォームをお考えの方は、ぜひニムラへご相談下さい♪

皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)/


 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック

・来店予約をご希望の方はをクリック

ZOOMオンライン相談◆

・ご予約はこちらをクリック

LINE見積相談◆

・ID@988uatlm

YouTube

・チャンネル登録はこちらをクリック

Instagram

・ID『reform_nimura

広島市安佐南区のリフォームはリフォーム&増改築  ニムラ

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

広島市のリフォームのニムラ

地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!

広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、

リフォームのニムラにお任せください!!

  • ショールーム紹介
  • スタッフ紹介

ご質問・ご相談にプロのリフォームアドバイザーがお答え致します!

0120-152-110受付時間
9:00~18:00

メール・お電話でも
お気軽にご連絡下さい

0120-152-110受付時間9:00~18:00

ご質問・ご相談にプロの
リフォームアドバイザーが
お答え致します!

メールお問い合わせはこちら
  • ニムラショールーム